忍者ブログ

Give me something to megane

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アフタースクール

堺雅人・佐々木蔵之介・大泉洋という、ある意味サブカル好きの
チャーリーズエンジェルのよな配役。

面白かったー。堺雅人の怪しい笑顔に妙にドキドキ。
大泉洋のまじめな顔に妙にドキドキ。

佐々木蔵之介さんの体のラインって、描きたい男の人の
理想なんだよなあ・・・いいなあ・・・嫁にしてくれ・・・。

いちばん最初の、木村役の中学生男子は、ほんとすごい透明感で
あーシャツをパンツインするのを許されるのは、男子中学生と
オダギリジョーくらいだよね・・・と思った。

おもろかった(いまさらだけど)ので、ぜひです。
ものすごい欲を言えば、佐々木さんか堺さんがメガネだったら
DVD購入も辞さなかった。いつだって本気!メガネをわが手に!!

おわり
PR
2009050701.jpgデスクトップマスコット
シー/くんと/ラト/ビアちゃんに
フ/ランス/にいちゃんが!
かわいい!







2009050702.jpgワンコインのやつ。
まんなかわけ!









2009050703.jpgある意味神棚になりつつある
机の前。

ピンクのは、岩塩です。
(部屋に塩を置くといいって
風水の本に書いてあったんだもの・・・)


癒された!






sccはアレでしたけど、上京は楽しかったので記録しておこうと思います。
このブログはチラシの裏みたいな感じに
好きなようになんでも書くことを前提としています。
オメーの日常なんて興味ねえよ、という方は即効こっちにいくといいよ。
http://www.yomiuri.co.jp/index.htm

ほんと、発言こまちってえげつないよね!


三日

12時ごろ東京に着いたのち、荷物をホテルに置いて東京大神宮へ。
女の子がいっぱいだったよ!わたし、お参りにならんだの初めてだったよ!
かわいい鈴蘭守りと花みくじをひく。吉でした。うれしい。

新宿へ移動。マークス&ウェブの店舗へ行って、化粧水などを買う。
ルミネは可愛い女の子がいっぱい。お前、いつも何たべてるの?夢とか?っていうほど
細い子とかがいっぱいいて、男はこんなかわいい子とイチャイチャできるなんて
うらやましい種族だぜ!と思う。美醜で言ったら、一部の男子(小栗旬とか)
を除いて女性の方が、圧倒的に美しい場合が多いと思うのはひいき目でしょうか。
美しさが全てではないけど、魅かれるのはしょうがない。好みですかな。

そのあと横浜へ。ジョニさんと会う。イタリアンを食べつつ、食事の時にお酒を
たしなむ人と結婚したほうがいいよーという話をする。
私の友達で飲む人はこの人しかいないので、その気持ち超わかるよとか
色々話したりした。ジョニの旦那さんの実家は、ワインがポンポン開くおうちだそうで
うらやましい限りです。

わたしは家で飲んでると、母に「アル中になるよ!」とか罵られるので、かなしいです。

十二時頃ホテルに帰って、金麦などを飲んで寝ました。

四日。

なんかヘコんだので、ビックサイトを望みながらビール飲んで帰りました。

帰りに新宿南の紀伊国屋でデータの本と、なんかすごい高い広告の本を
買ってしまった。あと、ヘタのワンコインフィギュアがあったので
いっこ買った。フランス兄ちゃんでした。かわいい。

帰ったら犬が超かわいかったので、やっぱり家はいいなあとおもいまんた。

作文おわり。

いつまでもひがみ根性丸出しの日記が一番上にあるのもなんですので
ちょっと絵でも・・・途中だけど

imeg-heta14.jpgシー君と猫。

つづきにどうでもいい
デスクトップもえばなし。









”終わる気がしない”のつづきはこちら
どうでもいい話題なら書くなって話なんですけども、この間知り合いの
女の子が、洗/濯/王/子と結婚したっていうのを聞いて、「は?」と思ったので
書き留めておきたいと思います。

なんか、せんたくおうじという人は、雑誌に担ぎあげられたのか自称なのかは
わかりませんが、クリーニング屋の三代目とかで、「洗濯・王子のおせんたくのコツ!」
とかなんとかの本も出している人なんだそうです。

で、顔はまあイケメンっていえばイケメンだし、普通といえば普通だし、ちゅうかんじで、
正直、自称王子はじまりだったら、そんな精神を持っている人とは結婚したくないなあなんて
思った次第なのですけども、世の中にはそれを好む人もいて、ああ世界って合わせ鏡なんだなあと
しみじみした。

ブログ発信の料理人某こ・うちゃんとかもそうだな、と思って、あの人に感じていたもやもやが
ようやく分類できたので、この手のイライラはこれから「自意識過剰乙」棚にしまおうと思います。

まあ、別に本人が自意識過剰なわけじゃないかもしんないんですけど、なんかあの手の本の
愛称の付け方が、そう見えるってだけなんですけど。
ていうか、ブログ料理本は基本を押さえた人しか、うまく使えないのでした。
まずはオレンジページ発行の「基本の料理」から!

でもまあ、おめでたいのでとりあえずこういっとこうと思っています
ファッキンマリーコングラッチュレーション!
ひがんでます。
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/09 よしよし]
[08/10 きみき]
[02/25 はたの]
[02/25 木村屋]
[12/28 はたの]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
はたの
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
好きな詩は
「おい、閻魔!タバコ買うてきてくれ。早よ帰ってこいよ」です。
(三代目魚武濱田成夫)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright すごい安いワイン by はたの All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]